小松島市の遺品整理なら
くらのすけにお任せください


不用品の処分に「できるだけお金をかけない!」がコンセプト

小松島市の遺品整理|くらのすけ

「もっと安く処分できなかったのか…」まだ私が遺品整理業を営む前に、父親の遺品で大変な思いをした記憶があります。今もその思いが強いため、他社ではお買取できないお品や無料引取りできないお品でも、積極的に取り組んでおります。小松島市の遺品整理・生前整理・ゴミ屋敷の片づけ・倉庫および家屋の解体まで。できる限りのご要望に誠心誠意お応え致します。「もうどうしていいか分からない…」▶︎ 今すぐ、くらのすけにご相談ください。最善の処分方法をご提案させて頂きます。

お手軽・カンタン・顔合わせ不要 !


くらのすけ 5つの安心

  • 処分費用を極限まで軽減

    ご依頼者様の要望をそのまま聞くのは素人です。極限まで処分費用を抑えて見せるのが私たちの使命。

    1
  • 秘密厳守・明朗会計

    個人情報の厳密な管理と追加料金無しの明朗会計。

    2
  • ご近所様への配慮

    作業前にご近所様へ挨拶回りをさせて頂きます。スタッフ一同、細心の注意を払いながら作業にあたります。

    3
  • 専任スタッフ・女性スタッフ在籍

    専任スタッフが責任をもって、お見積りから作業終了まで対応致します。女性スタッフも在籍し、女性目線での気遣いと細やかな作業を行います。

    4
  • 貴重品の詮索及びお買取り

    たとえ「全部、処分してください」と要望があっても、徹底した貴重品詮索から作業は始まります。また、お買取りできるお品は全てお買取り致します。

    5

作業実績の紹介

一覧を見る
「大量の遺品を何とかしたい…」▶︎今すぐお電話を! 0120-281-902 午前9時~午後7時 年中無休
メールでのお問い合わせはこちら CLICK

小松島市のエリア情報


小松島市エリアのサービス料金

 

自分たちの手には負えない遺品整理は私たちプロにお任せください

 

1R・1K 10,000円~ 作業員1名
1DK 40,000円~ 作業員1名~2名
1LDK 60,000円~ 作業員2名
2DK 100,000円~ 作業員2名~3名
2LDK 120,000円~ 作業員3名
3DK 150,000円~ 作業員3名~4名
3LDK 180,000円~ 作業員4名以上
4DK 200,000円~ 作業員4名以上
4LDK 250,000円~ 作業員4名以上

 

 

備 考

※上記の作業料金はあくまでも目安です。物量や現場の状況・立地条件によって若干変動します。

 

※不様な追加料金は一切ございませんが、当日お客様からの別途オプションの要求やお見積り時には無かった物量の増加など、内容によっては追加料金を頂戴しております。

 

※お見積りの際に、ご不要な遺品の中からリサイクル可能な家財道具に関しましては、さらにお値引きさせて頂きます。

 

別途オプション
エアコン取外し工事
5,000円~10,000円/台
(1台目は無料)
室外機が取り外し困難な場所に設置されている場合、最大10,000円かかります。
白物家電(テレビ・洗濯機・冷蔵庫など)の処分
リサイクル料+作業費(5,000~)/台 製造年数5年以上のお品
耐火金庫の処分(30㎏~)
15,000円~/台 搬出が困難な場合作業費が加算されます。
お仏壇の供養
閉眼供養20,000円 弊社専属の寺院にて御供養させて頂きます。(宗派は問いません)
お仏壇の処理
20,000~60,000円 お仏壇のサイズによって金額は異なります。
解体工事
別途お見積り 建物の権利書などがあれば、正式な平米数を教えてください。
リフォーム工事
別途お見積り 水回りのリフォーム、畳、ふすま、床の張替えなど。
庭石の撤去
別途お見積り お庭の状況をお見せください。
樹木の伐採
別途お見積り お庭の状況をお見せください。
薬品(液体)・廃油等処理
別途お見積り 劇薬はお取り扱いできません。

 

 

小松島市のお仏壇及び神棚の処分について

小松島市のお仏壇・神棚の処分方法

 

お仏壇や神棚の処分にお困りのご遺族様は多いと思います。

 

お仏壇や神棚を処分する方法は2つです。

 

1.自分たちで処分する。

2.専門業者に依頼する。

 

 

1.自分たちで処分する手順とメリットデメリット

 

手順1:寺院で閉眼供養を行ってもらう。

手順2:お仏壇や神棚は粗大ゴミとして処分する。

 

※お仏壇の処分として、自ら持ち込みをされる方は、小松島市の市民環境部 環境衛生センターへ一度ご確認ください。

詳細につきましても、以下の連絡先にお問い合わせください。

 

・市民環境部 環境衛生センター

お問合せ:0885-32-8290

住所:徳島県小松島市芝生町花谷3

https://www.city.komatsushima.lg.jp/

 

・小松島市役所

お問合せ:0885-32-2111

住所:徳島県小松島市横須町1番1号

平日:午前8時30分〜午後5時15分(月〜金)

 

(祝日・休日、12月29日から1月3日を除く)
(注)部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

※小松島市役所HPから抜粋

 

 

メリット

・処分費用を安く抑えることができる。

 

デメリット

・寺院によっては宗派の兼ね合いで来てもらえないケースがある。

・お仏壇や仏具などを粗大ゴミ同様に処分するのは抵抗意識が生まれる。

 

 

2.専門業者に依頼する手順とメリットデメリット

 

手順1:閉眼供養の有無を伝える。

手順2:業者に取りに来てもらう。

 

メリット

・閉眼供養からお仏壇処理まで全て行ってくれるので時間と労力が掛からない。

・精神的、心理的な抵抗意識がない。

 

デメリット

・15,000〜90,000円くらいのコストが掛かる。

 

 

くらのすけでも、お仏壇や神棚のご相談承ります。

 

「業者に頼らず自分たちでお仏壇を処分したいんですけど、どうしたらいいですか…」

などのご質問も大歓迎です。

 

※営業は一切致しませんので、安心してご連絡ください。

 

小松島市の対応エリア

小松島町|神田瀬町|松島町|堀川町|南小松島町|横須町|金磯町|田野町|芝生町|日開野町|新居見町|田浦町|前原町|江田町|中田町|中郷町|立江町|櫛渕町|和田津開町|赤石町|大林町|坂野町|間新田町|和田島町

小松島市の特徴

 

小松島市は、徳島県のおよそ東部中央・紀伊水道沿岸に位置する市で人口:約36000人のまちです。

 

小松島駅の跡地に設備された小松島ステーションパークや四国八十八箇所霊場の第19番礼所(立江寺)などが観光スポットとされています。

ご依頼から作業終了までの流れ

  • Step1 お問い合わせ

    お電話またはメール(24時間受付)にてお問い合わせください。
    【am9:00~pm7:00 年中無休】

    ご相談内容をお伺いし、ご依頼者様のご都合の良い日時で日程調整を行わせて頂きます。

    お問い合わせ

  • Step2 ご訪問・お見積り

    事前に決めた日時に担当者がお伺いいたします。

    処分費用を極限まで抑えたお見積りをご提案をさせて頂きます。

    まずはお買取りできるお品は全てお買取りさせて頂き、無料引取りできるお品は全てお引取りさせて頂きます。

    ご訪問・お見積り

  • Step3 ご契約・打ち合わせ

    お見積り金額にご納得して頂ければ、ご契約の旨をご連絡ください。
    最終打ち合わせをさせて頂きます。

    「探し出して欲しい遺品」や「継続使用される家具や家電」など、事前にお伝えください。

    ※お探し物の捜索につきましては、これまでに経験豊なスタッフが高確率で探し出してきましたが、「必ず探し出すお約束」ではございませんので予めご了承ください。

    ご契約・打ち合わせ

  • Step4 作業当日

    当日の作業内容は以下の通りです。

    ①現場責任者がご近所様にご挨拶

    ②貴重品詮索と確保・仕分け・梱包

    ③搬出・積込

    ④作業終了後、必要に応じて簡素清掃

    作業当日

  • Step5 作業終了後のご確認・ご精算

    全ての作業箇所をご確認して頂き、
    ご納得して頂ければご精算となります。

    基本、当日現金でのお払いとなりますが、お振込みでのお支払いをご希望のお客様はお手数ではございますが、作業前日までにお振込みをお願いします。

    作業終了後のご確認・ご精算

  • Step6 アフターサービス

    スタッフ一同、細心の注意を払い作業にあたりますが、万一のトラブルに備えて、くらのすけでは東京海上日動の損害賠償保険に加入しています。最高5,000万円まで補償が可能ですので、安心してお任せください。アフターサービスまでしっかりサポートいたします。

    アフターサービス

よくある質問

  • 見積りだけでも無料で来てもらえますか?

    対応地域であれば無料でお伺いさせて頂きます。

    お電話もしくはメールフォームから、お気軽にお問い合わせください。

  • 無料で家具を引取ってくれますか?

    家具は無料でお引取りできるお品と無料でもお引取りできないお品がございます。

    一度お電話でご相談ください。

  • 他社の業者はもっと安い金額を出してきているのですが…

    一度、他社様のお見積書をお見せください。サービス内容がほぼ同じ条件であれば当店も検討させて頂きます。遺品整理業の任務は、お客様に言われた物だけを処分する業務ではありません。

     

    貴重品の詮索・梱包や簡易掃除・ご近所様への配慮など様々なサービスの徹底にスタッフ一同取り組んでおります。安さだけでご判断されるお客様に対しては、お断りさせて頂いております。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 遺品整理 くらのすけ. All rights Reserved.