知識と情報のブログ


遺品整理「あなたの遺言書はありますか?」

遺言書

 

遺品整理「あなたの遺言書はありますか?」

 

私が日々、遺品整理の仕事をしている中で

 

「遺言書があった」

 

と仰るご依頼者様は

いらっしゃいませんでした。

 

「遺言書を残すほどの財産なんてないから」

 

そう仰る方が殆どです。

 

 

財産=お金

 

それだけが遺すべきものでしょうか?

 

例えば、自身が亡くなった後、
遺族が最低限しなければいけない事は
どれだけあるでしょう。

 

 

各種手続きだけでも、山のようにあります。

 

期限のある手続き

 

・年金受給権者死亡届 〔期限10日以内・14日以内〕

・国民健康保険の脱退 〔期限14日以内〕

・相続放棄 〔期限3ヶ月以内〕

・所得税準確定申告・納税 〔期限4ヶ月以内〕

・相続税の申告・納税 〔期限10ヶ月以内〕

・生命保険の死亡保険金請求 〔期限3年以内〕

 

次に、期限は無くても

早急に対処するものを挙げていきます。

 

 

解約や変更が必要な手続き

 

・預金の名義変更

・クレジットカードの解約

・各種公共料金の名義変更

・不動産名義変更

・自動車所有権の移転

・運転免許所の返却

・携帯電話の名義変更・解約

 

少なくとも、これだけの手続きがあります。

 

そのために何が必要になるのでしょう。

 

 

すぐにでも必要となる物

 

・通帳の印鑑・暗証番号

・クレジットカードの暗証番号

・ローンなどの残高・返済額

・不動産などの権利書

・実印・印鑑証明

・健康保険の種類・番号

・年金手帳やマイナンバーの管理場所

・貴重品の管理場所

・携帯電話のパスコード 

 

等と、こんなにも多くの物があるんです。

 

この全ての所在を

遺族となる人は把握してますか?

 

今、自身が元気で管理出来ているため
敢えて誰にも教えていない。

 

そういった方が多いんじゃないでしょうか。

 

年齢とは関係なく、災害や事故…非常事態は
日常の背中合わせにあります。

 

確かに遺言書となれば大袈裟に感じますが
エンディングノートなどを利用して
大切な事は書き遺して下さい。

 

遺族が悲しむ間もなく
やって来る手続きの嵐…

 

自身に出来るのは、遺族が困らないよう
これら手続きに必要な書類やその在処。

それを遺言として

書いておく事じゃないでしょうか?

 

 

白石

 

関連記事:葬儀後に必要な手続き

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 遺品整理くらのすけ徳島. All rights Reserved.