兵庫 / 徳島の遺品整理のことならお任せください

お気軽にお電話でご相談ください 0120-281-902 〘受付〙9:00〜19:00 年中無休

知識と情報のブログ


空き家と想定される基準

空き家の外観

 

空き家と想定される基準

 

平成30年の調査では、

空き家数は848万9千戸と過去最多となり、

全国の住宅の13.6%を占めています。

 

どのような調査方法で

空き家と想定されているかまとめました。

 

参考になれば幸いです。

 

 

【この記事でわかること】

 

 

・空き家を調査する理由

 

・調査する物件の抽出法

 

・まとめ

 

 

それでは、上記の順でお伝えします。

 

 

 

空き家を調査する理由

 

適切な管理が行われていない空き家等が

安全性の低下や公衆衛生の悪化、景観の阻害など

多岐にわたり問題が生じます。

 

結果、地域住民の生命・身体・財産の保全に

影響を及ぼす可能性があります。

 

空き家活用も含め実態を把握することで

今後の空き家等の利活用対策や特定措置法の

指導等が可能となるために行っています。

 

 

 

調査する物件の抽出法

 

住民基本台帳のデータ情報や

上水道の利用状況、自治会からの情報、

空き家等記載地図を利用し正確に

空き家等の候補を抽出していきます。

 

外観目視にて判断

 

外観目視で判断できる要因として、

 

・電力メーターが動いていない

 

・電力メーターが取り外されている

 

・ガスメーターがガス止と表示されている

 

・ガスボンベ自体が外されている

 

・敷地内の雑草や樹木が伸び放題

 

・玄関及び建物内への到達が困難

 

 

地域住民 自治会からの情報

 

外観目視での判断では

空き家と特定できないこともあります。

 

その場合、地域住民や自治会への

聞き取り調査を行います。

 

 

 

まとめ

 

調査の結果から「特定空き家」とされた場合、

市町村は除去、修繕、立木の伐採の助言、

指導、勧告、命令を行うことが出来る条例があります。

 

 

市町村からの助言、勧告、命令等が

あるのにもかかわらず所有者がそれに対応しない場合、

市町村が強制的に措置を行う「行政代執行」があります。

 

建物内の家財道具・不用品の撤去、

建物の解体などが強制的に行われます。

 

費用は所有者の負担となり行政から請求され、

回収される事になります。

 

空き家を放置している期間が長くなるほど

リスクは高まります。

 

適切な管理をし、将来的にどうするかを

考えなくてはいけませんね。

 

 

最後までご覧頂き

ありがとうございました。

 

白石

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 遺品整理 くらのすけ. All rights Reserved.