もう腐らせない!野菜を長持ちさせる保存法
もう腐らせない!野菜を長持ちさせる保存法
頻繁に買い物に出られない時、
食材は多めに買ってストックしますよね。
お肉や魚は冷凍保存出来ても
野菜は冷凍出来ない物もあります。
せっかくの食材を腐らせてしまう…
そんな悩みがある方に!
適した保存法をすれば、
今までよりグンと長持ちしますよ。
今回は野菜別の保存方法を
ご紹介します。
縦に伸びる野菜は立てて保存
ほうれん草などの葉野菜、アスパラやゴボウ。
他にも成長過程で縦に伸びる野菜は
立てて保存させるのが基本となります。
●アスパラガス
全体を洗って茎の下部分1cmほどを切って
水あげします。
切り口を湿らせたキッチンペーパーでくるみ、
ラップに包んで野菜室に立てて保存します。
●ほうれん草
水でしっかり洗い流してから水分を軽くふき取り
全体をペーパーくるみラップに包んで
野菜室に立てて保存します。
立てるのが難しい時はコップや
キッチンペーパーの芯を使うと便利ですよ。
葉が柔らかい野菜は水分が多いと
葉が腐りやすいのでふき取りを
忘れないで下さいね。
水菜や春菊なども同じ保存法です。
●ゴボウ
土ゴボウは常温でも大丈夫ですが、
洗いごぼうは水分が大事です。
野菜室の高さに合わせてカットし
濡らしたペーパーでくるみ
ラップに包んで立てて保存します。
●ブロッコリー
水洗いし余分な葉を取り除きます。
コップに3〜4cmほどの水を入れて
ブロッコリーの茎を挿して全体にビニール袋を
被せゴムで止めて野菜室で保存。
水は小まめに換えて下さいね。
さらにひと手間でもっと美味しく!
保存前にひと手間加えることで
栄養価も食感もUPします。
●キャベツの外葉
外葉は硬いため捨ててしまいがちですが
栄養価が高いからもったいないですね。
ざるに平たく置き一日程度、天日に干すと
旨味が濃くなり、食べやすくなります。
●キノコ類
劣化が早いキノコ類は室内で干してから保存します。
夏なら1日、それ以外の季節は2~3日が目安。
干すことで食感がよくなり、日持ちもします。
温度の高い野菜室より冷蔵庫で保存。
●レタス
レタスは芯の部分にある成長点を、
爪楊枝などで3カ所ほど刺します。
ラップにくるみ芯を下にして
野菜室で保存。
成長点を刺すだけで
劣化のスピードを抑えられ日持ちします。
野菜は色どりや、一品足りない時などに
とても重宝しますよね。
適した保存方法で
無駄なく買い置きしたいですね。
白石
関連記事:今日から使える!生活に役立つ裏ワザ
前の記事へ
« 認知症予防には毎日の会話が効果的!次の記事へ
1日10分で効果が!コロナ太りの解消法 »