知識と情報のブログ


今日から片づけの労力が半減!

物に溢れかえった部屋の片づけは、やる気も失せます。

 

 

そこで、『片づけの労力を半減させる』超カンタンな方法をお伝えします。

 

カンタンすぎて拍子抜けするかもしれませんが、私はこの方法を知ってから自身の片づけがすごく楽になりました。

 

 

また時間も大幅に節約できます。

 

 

よかったらぜひ活用してみてください。

 

 

その方法とは… 結論から先に言うと、

 

『残しておくモノ』『処分するモノ』のルールをしっかりと決める、です。

 

片づけを始めるに大変なのは分別なんですが、このルールさえ決めておけば分別に戸惑いがなくなるため作業がとてもスムーズにいきます。

 

 

たとえば、私の「残しておく物処分する物のルール」はこんな感じです。

 

 

●残しておく物

 

それを捨てると、今すぐにでも同じものを買わないと困る物。

 

たとえば、

 

・携帯電話

・パソコン

・生活家電(冷蔵庫、エアコン、洗濯機・掃除機など)

・車

・商売道具

 

 

 

 

●処分する物

 

2年以上使用していない物で尚且つ、今それを捨てても同じもは買わない、もしくは困らない物。

 

 

手に取って迷った物は処分する。

 

 

残しておく物のジャッジはカンタンですが、処分する際のジャッジはかなりエネルギーを使います。

 

「いつか使うかもしれない…」

 

私はこの考えを頭から外しておかないと物は減らないので、

「いつか使うかもしれない…」を「必要な時はまた買えばいい!」

に変えて、完全に割り切りました。

 

片づけるとは「物を捨てること」

 

 

よって処分するルールは非常に大切です。

 

 

いらないものを捨てると在庫管理が把握できるので、同じものを買わなくなます。

 

また、無駄な物も買わなくなりました。

 

 

物がどんどん無くなると家の中の空気もキレイになります。

 

空気がキレイになると、毎日が爽やかで気持ちいいです。

 

毎日が爽やかで気持ちがいいと、表情も明るくなり人間関係もうまくいきます。

 

人間関係がうまくいくと、仕事やプライベートも楽しくなり人生が変わります。

 

すぐに人生は変わらないとしても、私の場合、物が減ると無駄遣いも減り、家計の節約にもなりました。

 

いいこと尽くしです。

 

 

よかったら、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

寺本

 

 

「お人形の処分方法」も参考に読んでみる。

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 遺品整理くらのすけ徳島. All rights Reserved.