兵庫 / 徳島の遺品整理のことならお任せください

お気軽にお電話でご相談ください 0120-281-902 〘受付〙9:00〜19:00 年中無休

知識と情報のブログ


備前焼 人間国宝を知る「金重陶陽」

備前焼 人間国宝を知る「金重陶陽」

 

 

1896年岡山県備前市伊部に

窯元、金重媒陽の長男として生まれる。

 

金重陶陽

金重陶陽(かなしげとうよう)

 

本名 金重 勇                

 

小学校卒業後、父について備前焼の道に入ります。

 

1928年32歳頃から表千家で茶道を学び

茶陶への造詣を深めています。

 

北大路魯山人やイサム・ノグチらと親交があり、

彼らの芸術性に影響を受けます。

 

そして、彼らを通して備前焼が世に知られるよう

なりました。

 

江戸時代以降、人気を失っていた備前焼を復興させ

1956年に重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定。

 

1967年、天皇、皇后両陛下備前町行幸啓の際には

御前制作勲四等旭日小綬章授章

 

1967年 71歳で死去

 

自身を含め、弟子の中からも人間国宝を輩出させ

備前焼きの歴史上残した功績は計り知れません。

 

また、陶芸一家であり、

弟 金重素山・長男 金重道明・三男 金重晃介と

それぞれ活躍しています。

 

 

作品の特徴

 

金重陶陽の作品は土から焼き、作りまで至り三位一体となっている

備前焼らしい落ち着いた雰囲気の作風が特徴です。

何よりも金重陶陽の魅力は造形やろくろ目、土味から焼成に関し

「備前焼中興の祖」と言われているほど備前らしさを

緻密な計算による技術で制作された作品です。

 

陶陽 作品

 

陶陽 作品

 

陶陽 作品

        (金重陶陽作) 

 

 

真贋方法

 

贋作が多く流通する美術品。

 

金重陶陽の作品も、多くの贋作が出ています。

 

真贋のポイントの一部として、

 

作品の造形美 

印銘掻銘

・共箱の箱書き

 

これらを確認します。    

 

 

湯呑

 

サイン

 

サイン

 

共箱  

金重陶陽 備前湯呑

 

花入

 

陶印が比較的短めの「ト」になっていることから、

昭和30年前後に制作された晩年期の作品であると思われます。

 

この「ト」のサインは、親交のあった北大路魯山人の

「ロ」というサインの影響です。

 

共箱に、作品名や名前がある事を確認します。

 

サイン

※こちらも金重陶陽の掻銘の1つです。

 

 

ネットオークション相場価格

 

ヤフーオークションなどのネットでの相場価格は、

上記のような湯呑では、

 

15000円~60000円程で取引されています。

 

値段は、

 

・作品の状態

・真贋鑑定がある

・共箱や書付がある

 

などの有無で大きく変わってきます。

 

 

白石

 

関連記事:備前焼の歴史と人間国宝

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 遺品整理 くらのすけ. All rights Reserved.